ウィークリーカスハラニュース(2025/9/22~28)

2025/9/26
 会合中の職員を呼び出し見積書の提示を要求した事案を始めとする、渡邉堅次東かがわ市議会議長(当時)の言動について、東かがわ市議会ハラスメント調査特別委員会はカスタマーハラスメントに該当すると認定した。
 当該事案の他にも担当職員を呼びつけ感情的に詰問する等の言動があったとして、6月26日に上村一郎市長から「市議会議長の職員に対する行為等に関する申し入れ」が提出されたことを受け、市議会は7月に調査特別委員会を設置、事実関係を調査していた。
 特別調査委員会は、9月26日に市長に提出した「申し入れ」への回答で、事実の確認された議長の言動について、「東かがわ市職員カスタマーハラスメントに対する基本方針」に基づき評価すれば、少なくとも当該要求を実現するための手段・態様が社会通念上不相当であるか、当該手段・態様により職員の就業環境や業務遂行を阻害しもしくは職員の尊厳を傷つけるものであったと示した。
 24日の市議会で議長は辞職を表明し、承認された。
申し入れへの回答について/東かがわ市ホームページ
「議長の行為はハラスメント要件に該当」東かがわ市議会の特別委が調査結果を報告 議長は辞職 香川 | KSBニュース | KSB瀬戸内海放送

ABOUT US
アバター画像
香川 希理(香川総合法律事務所)
香川総合法律事務所は、カスハラ問題やクレーム対応など、企業法務全般を得意とした法律事務所です。東京の銀座にて、多くの企業様の法的サポートを行っています。マニュアル策定、企業研修、契約書の見直し、クレーム対応等、お困りごとがあればお気軽にご相談ください。カスハラの著書・講演多数の実績ある弁護士が、お客様のお悩みを解決致します。